橋本が令和7年度 令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました(2025/4/15)。受賞対象の研究題目は以下の通りです。
「ソフトエラーの克服に向けた高信頼集積回路設計技術の研究」
橋本が令和7年度 令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました(2025/4/15)。受賞対象の研究題目は以下の通りです。
「ソフトエラーの克服に向けた高信頼集積回路設計技術の研究」
以下の論文が、2025年6月にフランスのパリで開催予定のIEEE International NEWCAS Conferenceに採択されました。
2025年3月31日から4月2日にフランスのリヨンで開催された Design, Automation and Test in Europe Conference (DATE 2025)において、橋本が研究成果の発表を行いました(発表日は2025/4/2)。
Q. Cheng, W. Liao, R. Zhang, H. Yu, L. Lin, and M. Hashimoto, “HachiFI: a Lightweight SoC Architecture-Independent Fault-Injection Framework for SEU Impact Evaluation,” Proceedings of Design, Automation and Test in Europe Conference (DATE), March 2025.
IEEE Sensors Journal へ以下の論文の採録が決定しました。
Ryota Fukugasako, Hisafumi Asaue, Tomoki Shiotani, Masanori Hashimoto, and Ryo Shirai, “A Current Chopper-assisted Magnetic Field-based Backscatter Communication Method with WPT Overcoming Ultra-low Coupling Coefficients,” in IEEE Sensors Journal, doi: 10.1109/JSEN.2025.3555072.
2025年2月27-3月4日に米国アリゾナ州ツーソンで開催された IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV) にて、D2の 張 少雄くんが研究成果の発表を行いました (発表日は3月1日)。
以下の論文が、2025年6月に米国カリフォルニア州San Franciscoで開催予定のDesign Automation Conference (DAC) に採択されました。