2025/9/16(火曜)
会場
九州大学 筑紫キャンパス 総合理工学研究院 E棟 E104室
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
アクセス
キャンパスマップ20番の建物です。
プログラム
12:30-12:35 オープニング
セッション1 座長 TBD
12:35-13:10 #1
「粒子線物理工学の視点から探るソフトエラー研究 ― 九大・渡辺研における研究の歩みと今後の展望」
渡辺 幸信 (九州大学)
13:10-13:45 #2
「超小型人工衛星における放射線試験の実際と軌道観測」
増井 博一 (九州工業大学)
13:45-14:20 #3
「ソフトエラー信頼性方程式の開発状況:宇宙・地上の統一とその先」
小林 大輔 (JAXA)
14:20-15:20 ポスターセッション
セッション2 座長 TBD
15:20-15:55 #4
「Cascode GaN Power Transistor Robust for Single Event Burnout Caused by Neutron Irradiation」
庄野 健 (ルネサスエレクトロニクス)
15:55-16:30 #5
「GPUの高信頼化に向けた軽量ソフトエラー診断技術」
井辻 宏章 (日立製作所)
16:30-17:05 #6
「網羅的なフォールト注入環境構築を目指して」
橋本 昌宜(京都大学)
17:05-17:10 クロージング
懇親会
18:30-20:30
IRISH PUB CELTS(ケルツ) 博多筑紫口店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5−21 博多Nビル 1F
https://maps.app.goo.gl/SSvr8DDdVQozAvRi7
参加費: 社会人 3000 円、学生 3000 円 (当日現金払い)
懇親会費: 社会人 2000 円、学生 1000 円 (当日現金払い)
参加申し込み (ポスター発表の申し込みを含む)
下記のURLより参加登録をお願いいたします。
申し込み期限は 9/4(木曜) です。
ポスターは既発表の内容でも構いません。ポスターボードの大きさは後日連絡します。
https://forms.gle/EV6z8kSHYxzX9zX76
セキュリティポリシーのため,Googleフォームにアクセスで
下記の情報を ser2025@vlsi.cce.i.kyoto-u.ac.
メールアドレス
ご氏名
ご所属
懇親会参加/不参加
ポスター発表の有無
ポスタータイトル(発表する場合)
主催 一般社団法人 量子アプリ社会実装コンソーシアム
共催 IEEE CAS 関西チャプター (予定)
問い合わせ先
橋本昌宜 (京都大学) ser2025@vlsi.cce.i.kyoto-u.ac.jp